ページの本文です。
【対象】大学院生(博士後期課程)及び女性のポスドク ※応募資格は募集要項を参照
【分野】研究分野を問わない
【支給額】一人当たり30万円を上限とする
【応募期限】7月15日(金)17時
【日時】2022年9月24日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】2022年9月10日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】2022年8月13日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
日時:2022年7月7日(木)16:45~18:15
開催形式:オンライン(Zoom)開催(要事前申込)
【開催日】2022年9月8日(木曜日) 10:00~11:30
【対象】お茶の水女子大学?大学院に在籍している学生
【発表方法】英語による口頭発表
【エントリー】2022年7月10日(日曜日)23時59分締切
■開催日時:7月11日(月)12:20~13:10
■開催方法:ハイブリッド型 (事前登録制)
■申請締切:7月7日(木)12:00
投稿申込期限:7月8日(金)17:00
原稿提出期間:9月2日(金)17:00
【日時】 2022年6月17日(金) 14:30~17:30
【会場】 対面とオンラインのハイブリッド方式
【対面会場】お茶の水女子大学 講堂「徽音堂」
(新型コロナ感染症対策として会場席数を制限いたしますので、徽音堂でのご参加は関係者のみとさせていただきます。)
【オンライン視聴】 Zoomウェビナー(参加費無料?要事前申込)
【申込締切】 2022年6月10日(金)
執筆申込期限:2022年7月14日(木)午後5時
原稿提出期限:2022年9月28日(水)午後5時
【日時】2022年7月16日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】2022年7月2日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
桜蔭会(お茶大同窓会)は、この度学生の皆様の就活を応援するプロジェクト『ZoomでOG訪問』の申し込みを開始します。
日時:2022年6月20日(月)13:20~14:50
開催形式:オンライン(Zoom)開催(要事前申込)
■日 時:2022年6月13日(月)12:20-13:50
■開催方法:ハイブリッド型
■場 所:国際交流留学生プラザ2階多目的ホール
■申込締切:2022年6月9日(木)15:00
開催日時:2022年5月28日(土曜日)
対象:本学在学生、卒業生、ご家族の方
■学内締切:プログラムによって違います。
申請期限:
第1回 令和4年 7月29日(金)15時
第2回 令和4年11月30日(水)15時
【応募締め切り】
第一回:2022年8月2日(火)15時
第二回:2022年11月2日(水)15時
提出期限:令和4年6月28日(火)正午 ※期限厳守
【講師】佐々木 成江(ジェンダード?イノベーション研究所 特任教授)
【日時】2022年5月25日(水)9:30~10:30
【対象】学内公開(本学の学生?教職員)
【開催方法】Zoomミーティング
【申込】参加費無料?要事前申込
提出期限:2022年6月14日(火曜日)17時
【日時】
①5月11日(水)16:40~18:10@お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ多目的ホール
②5月18日(水)16:40~18:10@お茶の水女子大学 国際交流留学生プラザ多目的ホール
③6月1日(水)13:40~16:30@株式会社JERA
【対象】本学学部生?本学院生(学年?学部学科不問)
大学院オープンキャンパス2022をオンラインで開催いたします!
[3月25日]スケジュール更新しました
[3月28日]スケジュール更新、申込を開始しました
[3月29日]スケジュール更新しました
[4月13日]スケジュール更新しました
[4月14日]事前申込を締め切りました
【日時】2022年4月23日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
※各先生の最終講義開催が決定次第、情報は随時更新いたします。
【3月28日更新しました】
タイトル:「21世紀のHCI: 日用品コンピューティングの未来」
日時:3月31日(木)19:00~
配信方法:Zoom
日時:2022年4月6日(水)18:00~19:00 / 4月8日(金)10:00~11:00
内容は2回とも同様です。
実施:Zoom(要事前予約)
【日時】2022年4月~2023年3月(全20回)(予定)
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
【日時】2022年4月9日(土)14:00~16:00
【形式】オンライン(Zoomによるリアルタイム配信)
【対象】どなたでもご参加いただけます(要事前申込)
日時:2022年3月24日(木)17:00-18:30
オンライン開催(ZOOM ミーティング)
日時:2022年4月5日(火)
1部 16:00~16:45 留学説明会
2部 17:00~17:45 サマープログラム履修説明会
方法:Zoom
?日時:2022年4月9日(土)13:30-15:00
?方法:Zoom(ウェビナー) ※事前登録制
?対象:本学学生?保護者の皆様
タイトル:“Eigo vs. Eikaiwa: Competing ideologies that shape English education in Japan”
日時: 2022年3月13日(日) 13:00~14:30
配信方法: Zoomミーティング
日時:2022年4月5日(火)17:00~17:45
実施:Zoomライブ配信(要事前予約)
【開演時間 変更】令和3年度 卒業試験?修了試験公開演奏会 の開催について
【日時】2022年1月19日(水)10:40-
【場所】お茶の水女子大 共通講義棟1号館204室、オンライン(zoom)でも配信いたします